
注文コード:272 | |
SEのためのモデルへのいざない | |
~データモデルとは何か?~ | |
![]() |
![]() |
著者名 | 佐藤 正美 |
監修 | ||
装丁 | A5判 261頁 | |
定価(税込) | \2,860 | |
初版発行日 | 2009/02/11 | |
ISBN | 978-4-88373-272-2 | |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
第1章「定数」と「真」概念
第2章「集合」と「写像」 第3章 「文」と「述語」 第4章 集合の集合 第5章 論理法則 第6章 量化の法則 第7章 構造(structure) 第8章 空集合(null set) 第9章 哲学 第10章「モデル」の基礎概念 第11章 計算可能性(あるいは、決定不能命題) 第12章 関数の役割 |
![]() |
情報システムの核を為すものはデータベースですが、その最も根幹となるものは、モデルをいかに作るかにあります。本書は、モデルの本質を解説するとともに、「データモデル」を構成するための技法はなにか?を集大成したもので、データモデルの本質を探るSEの方の必読の書としてお薦めするものです。 |