|
272 SEのためのモデルへのいざない
|
|
著者 : |
佐藤 正美 |
|
|
定価 : |
\2,860 |
情報システムの核を為すものはデータベースですが、その最も根幹となるものは、モデルをいかに作るかにあります。本書は、モデルの本質を解説するとともに、「データモデル」を構成するための技法はなにか?を集大成したもので、データモデルの本質を探るSEの方の必読の書としてお薦めするものです。
|
|
|
270 改訂新版リレーショナルデータベース教科書
|
|
著者 : |
斉藤 孝 |
|
|
定価 : |
\2,860 |
長年のベストセラーの改訂新版です。データベースの基本的な考え方から、設計および最新の技術までを分かり易く、詳しく解説した書籍です。企業における新人、およびこれからデータベースを学ぶ新任の方のテキストとして、また大学等における教科書として、多く方に幅広く購読いただきたい、データベースに関する最適な入門...
|
|
|
265 DOA再入門講座
|
|
著者 : |
新保 康夫 山中 美智子 |
|
|
定価 : |
\2,090 |
今やデータベースを利用しないコンピュータ・システムは皆無といっても過言ではありません。そして、DBを設計する上で、根幹となるのがDOA(データ中心アプローチ)です。本書は、DOAの本質的な技術をコンパクトにまとめた実務書です。DB設計に携わるSEの復習書として、またこれからDOAを学ぶ方にとっての貴重な一冊といえ...
|
|
|
238 ERモデリングvs.UMLモデリングデータベース概念設計
|
|
著者 : |
真野 正 |
|
|
定価 : |
\2,530 |
本書は、伝統的に使われてきたERモデルとオブジェクト指向設計用設計図とも言われるUMLモデルとを、データベース設計の始点から実際に事例を用いて実務レベルでモデリングを行って対比し、両者を補完し合ったより良いモデルの可能性を探る。データモデリングの初心者から、OOA・DOAのベテランまで必ず役に立つ1...
|
|
|
213 VB.NET Oracleアプリケーション開発技法
|
|
著者 : |
山田 健一 |
|
|
定価 : |
\3,520 |
本書はVB.NET+Oracle+ODP.NETで業務システム開発を目指す方ための解説書。
|
|
|
211 改訂 ERモデルによるデータベース設計技法
|
|
著者 : |
林 衛 |
|
|
定価 : |
\2,860 |
本書は,モデリング手法であるERモデルの基礎から技法の具体的適用方法までを分りやすく解説する。多くに方がから復刻を望まれた「ERモデルによるデータベース設計技法」改訂復刻版。
|
|
|
134 論理データベース論考
|
|
著者 : |
佐藤 正美 |
|
|
定価 : |
\3,520 |
本書は、「言語ゲーム[哲学探求](ヴィトゲンシュタイン)」へと論拠を転回したことにより(理論的に)完璧な体系として整えられたT字形ER手法を数学と対比して詳説する。
|
|
|
117 実践!!データベース設計バイブル
|
|
著者 : |
鈴木 昭男 |
|
|
定価 : |
\3,080 |
本書は、実践に役立つデータベース設計の実用書として、「基礎」−「基本セオリー」−「DBMSへの実装(支援機能)」と段階的にわかりやすく説明し、パォーマンス・チューニングに関しても詳細に解説する。データベース設計の基礎から学びたい人や現在設計に携わっている方、また大学の教科書や専門学校のテキストとしても最適...
|
|
<<前ページ
|
8 件中 1 ~ 8 件を表示 Page[ 1 / 1 ]
|
次ページ>>
|