| 注文コード:EC1006 | |
| ~様々なトラブルに対処する~ | |
| 顧客とのネゴシエーション技法とロジカルシンキング | |
|
|
|
標準学習 | 約4時間[4PDU] |
| 利用期間 | 3ヶ月 | |
| 監 修 | 古川博紀・高田理紀 | |
| 価 格 | \19,800 | |
| (本体価格:\18,000) | ||
|
|
ITプロジェクトでは、顧客との間で様々なトラブルが頻繁に発生します。プロジェクトマネージャーは、その度に顧客とのネゴシエーション(交渉)が必要になります。ただ、これらの交渉で、顧客を打ち負かしたりしては、顧客との間で「しこり」を残して後々のプロジェクトが進めにくくなり、結果ますますトラブルを抱えることになります。「勝った・負けた」の交渉ではなく、お互いの満足度を最大にする「交渉力」が必要となります。本講座では、コミュニケーション技術としての「生産的なネゴシエーション(交渉)技法」の基本と、顧客の要求パターンに対する具体的なテクニックおよびトラブル事例での対処法をご紹介します。 取得PDU : Power Skills (4) |
|
|
Ⅰ 生産的なネゴシエ-ションとは
Ⅱ 生産的なネゴシエ-ション(交渉)技法の基本 Ⅲ 顧客の要求パタ-ンに対する具体的なネゴシエ-ション(交渉)技法 Ⅳ トラブル事例とその対処法~納期遅れ、仕様追加変更、品質などから派生する~ Ⅴ 問題整理と共有化の技法 Ⅵ まとめ |